かばた

 カブ隊、今日は高島市の針江にお邪魔し、生活のための水の有効利用について学びます。


かばたは、川端のことです。



現地で生活されている方から、針江の生水(しょうず)の活用システムについて説明を受けます。



比良山系の伏流水は、とても澄んでいて冷たいです。


実際に、カブスカウトも「利用」させていただきました!


川で冷やしたスイカは最高!


今日は、水について考えて、体験した一日でした。体験するって大切です!



このブログの人気の投稿

韓国湖畔地域隊との交流&県キャンポリー5泊6日

Scouting is a Game with a Purpose.

湖西地区キャンプ