投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

無限!本結び

イメージ
 ボーイ隊、今日はデイキャンプ。 前回の班集会で、決めた「やること」リスト。 ① ロープで担架をつくる。 ② バウムクーヘンを焼いて食べる。 を実行する日です。 電車とバスを乗り継いでキャンプ場へ。 セレモニーのあと、久々のタープたて。 タープって、一人でも立てられるのですが、人数が多くなるほど難しいです。 なんでかって、班長の指示が的確でないといけないから。 まず最初の担架・・・ みんなのロープを使って、無限!本結び。 全員協力しないと、完成しないw 途中で、本結びは解き方があるのですが、その解き方から本結びを作っていくと、高速でできることをリーダーから教えてもらって、あっという間に急造!?担架の完成。 何が楽しいかって、これを解くときのロープの絡まりよう!!カオスでした。 で、気を取り直して、バウムクーヘン。 みんなでマッセをつくって、炭に火を熾して、、、 交代で くるくる回して、本場ドイツの 山谷のある しっかりめ の バウムクーヘン。 火を囲んで、みんなキャッキャ言って楽しく、おいしいクーヘンが焼けました。 お見事!!

びわ湖の野鳥観察

イメージ
 ビーバー隊、今日はびわ湖で生活する野鳥の観察。 草津湖岸コハクチョウを愛する会のかたに、野鳥のことをたくさん教えてもらいました。 特にオナガガモやユリカモメなどはすっごく近くで観察できました。 オナガガモなどの陸カモのほか、キンクロハジロなどの潜水カモが、潜って魚を捉える様子も見れました。 水鳥の絵を描いて、 近くの広場で、しっぽ取りをして、湖岸の楽しい一日を過ごしました。 近くではトンビが暖かく見守ってくれていました(餌を狙っていただけ!?)

大津第15団、発団50周年式典

イメージ
大津第15団、発団50周年式典を開催しました。 懐かしい顔ぶれも(*^-^*) 前団委員長、育成会長から ご祝辞・ご挨拶を頂き、 みんなでソングを歌い、 ベンチャースカウトから、25WSJの意気込み宣言 そして、50周年記念ロゴデザインのおもしろ発表。 ボーイスカウトから、約10年の活動の軌跡の動画に合わせて、RADWINPSさんの合唱曲の披露。 次の100周年に向けて!!  #SCOUTING NEVER STOPS

新年ハイキング、ボーイ隊編

イメージ
新年ハイキング、ボーイ隊編 今日は、ビーバーとカブは、比叡山ハイキング(標高700m)です。 午後から50周年の式典がありますので、14時30分までに膳所公民館に戻る必要があり、おそらく例年になくハイペースまちがいなし。 ボーイ隊は、膳所公民館に集合し、大会議室に仮想的に作った3か所の目印の方位を読み取り、クロスベアリングで、目的地を見つけ出します。 そして導き出されたハイキング目的地は「膳所神社」! 距離は、なんと200mなり! 今日は、年初めの活動でしたので、書初めをしました。 文字は決まっています。 「 祝 」「大津15団」「50」「周」「年」「祭」 次に、竹ひごを タコ糸で縛って、 先ほどの書いた文字の紙に、十字に貼り付けます。 そう!「凧作り」です。 凧って 自分で作れるんや~ って、スカウト。 いまや100均で売ってますもんね。 ハイキング目的地の 膳所神社でお詣りをしたあと、みんなで凧揚げをして遊びました。 めっちゃ走らないと揚がらない!! これがまた楽しい!! なお、凧はそのまま50周年式典のお飾りとして活用されました。 #SCOUTING NEVER STOPS

新年ハイキング

イメージ
カブ隊、ビーバー隊 新年ハイキングは 恒例の比叡山。 ビーバー隊は 坂本比叡山口から カブ隊は 松ノ馬場から 最近は、積雪がなく、ちょっと物足りない? でも、安全第一です。 せっかくの山道。途中、自然遊びをしたり 楽しい新年ハイキングとなりました。 みんなよく頑張りました。 ケーブル駅には残雪があり、ラッキー♪ びわ湖の眺めも最高でした! 例年、ビーバー隊は ケーブルで下山し、カブ隊は、山道を下るのですが、 今日は午後から50周年記念式典がありますので、カブスカウトもケーブルで下山。またまた、ラッキー♪ 良い一年のスタートがきれました。 #SCOUTING NEVER STOPS

ベンチャー 登壇発表

イメージ
ベンチャースカウト、県の新年スカウト集会にて、 8月に韓国で開催される  第25回世界スカウトジャンボリー(25WSJ) 滋賀の編成隊の発表と、代表して15団ベンチャースカウトが意気込みを発表しました。 なんと0歳からスカウト活動に参加しているスカウトです!! 最後に 元気よく 「行ってきます!」 が良かったです。 また、昨年8月に滋賀県で開催された  富士特別野営2022 参加スカウトが、ボーイスカウトに向けて発表してくれました。 発表の最後に、「自分の発表で、ボーイスカウトのみんなが 行きたい と思えるようには きっと伝えられていないと思うけど、富士特別野営に 参加して良かったと思えるかどうかは、まずは行ってみて、そして終わってから 良かったかどうかを判断してください。」 素晴らしい! まずは行動やね! そして、発表を聞いて、みんな目指そうと感じたと思うよ! #SCOUTING NEVER STOPS