Bonfire training for 18NSJ

 ボーイ隊、野外活動再開!

8月に迫るジャンボリーの訓練プログラムとして、デイキャンプを実施。


キャンプサイトに、道具箱などを運びます。自分たちが使う道具は自分たちで。


最初にセレモニーの練習。

見習いスカウトも含めて全員、上級班長の位置に実際に立ってみて、全体を確認します。見られる側が見る側の視点。これ大事です。


タープとテントを、上級班長(ベンチャースカウト)の指導で建てます。
張り綱の位置とか。


今日のメインイベント、焚火の訓練です。
まずは、薪割り。
特に、刃物と火は、自らが責任をもって取り扱えるようになるべく、こちらも上級班長が指導をしてくれます。

さて、

ベンチャースカウトの竈。


オットセイ班の竈。


フクロウ班の竈。


さて、どれが一番最初に着火したでしょう??

これが予想にしない展開に!これが、自然相手の醍醐味ですね。


訓練の後は、みんなで、焚火の定番:スモアいただきました。


撤営も、ベンチャーの指導で、次使う時のことを考えて片づけていきます。



うーん、今日は、隊長の出番がなかったぞ!!

#SCOUTING NEVER STOPS IN TIMES OF CORONA

このブログの人気の投稿

仁以山悦智為水歓

田植えに茶摘みに天体観測

団キャンプ