かばた リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 27, 2025 カブ隊、今日は高島市の針江にお邪魔し、生活のための水の有効利用について学びます。 かばたは、川端のことです。 現地で生活されている方から、針江の生水(しょうず)の活用システムについて説明を受けます。 比良山系の伏流水は、とても澄んでいて冷たいです。 実際に、カブスカウトも「利用」させていただきました! 川で冷やしたスイカは最高! 今日は、水について考えて、体験した一日でした。体験するって大切です! 続きを読む
川の生き物観察 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 27, 2025 ビーバー隊、近所の川で生き物観察会。 さて、どんな生き物がいるかな?? 詳しい指導者から、教えてもらいます。 ボーイスカウト、いろんな知識や技能を持った方たちが集まっています。 いつも、すごいなぁと感じるところです。 暑い日々が続きますが、やっぱり川のそばは気持ちが良いです。 休日で和菓子屋さんの駐車場をお借りしての活動でした。 なので、今日のおやつは特別! くず餅、おいしい!! みんなで元気よく、あいさつして、解散しました。 続きを読む
ナイトハイク リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 27, 2025 ボーイ隊、昨今の夏の暑さじゃハイキングなんて・・・ いいえ、夜なら涼しいですぞ! 地図とコンパスを頼りに、行ってきました、ナイトハイク。 スタート地点で、無線機を渡して、こまめにあるチェックポイントの最終確認。 (夜間ですので、指導者がすぐに駆け付けられるように対応しています。) こんな感じで、自分たちだけで地図とコンパスで進んでいきます。 夜空には満点の星が!! そして、ついに!朝日が昇り始め!感動の瞬間です。 歩行距離は約22km。ハーフマラソンですね。 最後の1時間くらいは、朝日を背に受けて琵琶湖岸を歩きましたが、このエネルギーが、水を循環させているのだと感じたひと時でした。 続きを読む
めざせ!ポケモントレーナー リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 13, 2025 カブ隊、今日は湖西地区のカブラリー、 めざせ!ポケモントレーナー カブスカウトは、ポケモントレーナーになりたくて集まってくれた見習いさんたちです。 ボーイスカウトは、ポケモントレーナーとしてプログラムの重要な役割を担ってくれました。 湖西地区の各団が、5つのプログラムを展開し、ぞれぞれなりきりトレーナーたちが一緒になって笑いありズッコケありの楽しい1日を過ごしました。 湖西地区のスカウトたちで総勢約70名、 その中で大津15団カブ隊の1組さんが、なんと!総合優勝🏆でした! やったね(^-^)v 続きを読む
ビーバー夏キャンプ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 13, 2025 ビーバー隊、チョットはやめの夏キャンプ。 はじめての銀マット。なんでもはじめては楽しいです。 座布団(シッタポン)も自分達で思い思いに制作。創造力の見せどころ。 食事も自分でできることは自分でします。 指導者の光る工夫のひとつ 言葉で言うのもいいのですが、イラストにすると、何もいわなくても自分たちでやってくれます。 美味しい料理をたくさん食べて、花火をしたり、おはなし聞いたり、るんるんな1泊2日になりました。 続きを読む