あつまれ!ビバ森ランド2024
今日は湖西地区主催の「あつまれ!ビバ森ランド」
文化公園に集合して、滋賀県立美術館を中心としたプログラムに参加します。
総勢50名超!
集合かかるまでの時間も、スカウトたちはめっちゃ元気です。
今回は、ベンチャースカウトも同じプログラムに参加しました。今日は懐かしのビーバースカウトになりきりなのです!
最初に学芸員さんから「美術館ってどんなとこ?」のお話をしていただきました。その後は、4-5人のチームに分かれて、主に6つの作品のプログラムを解いていきます。
最後に記録したクリップボードを見ながら、保護者とスカウトの双方から、作品に対する感想を発表し合いました。
上の作品のタイトルはフラミンゴでしたが、作者の意図とは関係なく、みーんな違う感想でした。しかも、スカウトの興味は思ってもないところに向いてますね。
ビーバースカウトたちの闊達で自由な発想、すごくキラキラして頼もしくもありました。
ベンチャースカウトは、高校生らしいまっすぐに作品をとらえた感想でさすがでした。ビーバースカウトの感想と対比しながら違いを感じてくれたかなと思います。それに加えてビーバースカウトを一日楽しくリードしてくれました。
~おまけ~
◆とある作品のみんなのコメント その①
・まるとしかく
・ミャクミャクの祖先(・・・これが一番伝わる!)
・正解!
・無人島
・視力検査のアレ
・目力
・買って15日後のドーナッツ(・・・これ面白い!時間軸!)
◆とある作品のみんなのコメント その②
・木の模様
・暗号が隠されている
・土砂降りの雨(・・・確かに!)
・バーコード
・残ってしまった墨汁(・・・もったいないからね!)
・黒が立体的に見える
・細い棒を観察した
さて、どんな作品でしょう?
”みかた”のちょっと多い常設展 は9月23日までです。