投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

#BIWAICHI

イメージ
 ボーイ隊、スカウト念願のビワイチしました。 春休みに計画していましたが、雨天延期の判断となり、GW前のこの時期がそろそろ暑さの限界かな・・・ということで、若干曇天ではありますが。 1日目は風も強くなく快適に進めましたが、2日目は天気予報が外れて雨天に。 安全に、ゆっくりゆっくり進んで、なんとか時間内にGOAL地点にたどり着くことが出来ました。 小学生には変速なしという強者もいましたが、それぞれに自分の限界を越えました。 みんな助け合ってよく頑張りました。一人じゃできない。これって、ほんとに大事です。 #SCOUTING NEVER STOPS IN TIMES OF CORONA

Would you like to stroll in the rain with us?

イメージ
ビーバー隊、小雨降る中でしたが、 近くの長等公園周辺にて「のんびり散策」を楽しみました。 長等不動さんでは、蛙を見つけましたよ。 地元の大津絵ののお店では、大津絵の鑑賞をさせてもらいました。 晴れの日とは、一味違った散策。 今日は、いろんな発見がありました。 #SCOUTING NEVER STOPS IN TIMES OF CORONA

Wild-crafting and eat them as Tempura

イメージ
 ボーイ隊、春の野草摘み。 午前中は、ちかくの公園(墳丘)でカブ隊と一緒に活動。 日陰では、ツクシもまだ残っていました。 その他、ヤブカンゾウ、ミツバ、タンポポ、ヨモギ、ノビルなどなど。 お昼前に、カブ隊とは別れて、一路、山の中へ。 河川敷で、とれたて野草の下ごしらえ。 全部、天ぷらにしていただきました。 タンポポの根は、細かく刻んで焙煎して、たんぽぽ茶に。 これがまぁまぁおいしかった。 その後、ロープワークをしたり、スケッチをしたりして、野外満喫の1日でした。 #SCOUTING NEVER STOPS IN TIMES OF CORONA

Wild-crafting at tumulus

イメージ
 カブ隊、今日は近くの公園で野草摘み 今日は、ボーイ隊のお兄さんお姉さんも一緒です。 現地まで歩いて Let's Go. 公園は、実は古墳。隊長たちが説明してくれます。 こんな身近にあるんですね。 墳丘には、野草がたくさん。 持ってきた図鑑で名前を調べたり。 お昼ご飯は、花弁が舞う桜の木の下で。 ゲームをしたり、遊具で遊んだりして、楽しい春の一日を過ごしました。 #SCOUTING NEVER STOPS IN TIMES OF CORONA