「魚拓」ってなぁに?
カブ隊、以前の活動で「小鮎釣り」をしたのですが、今日はチャレンジ章「フィッシャーマン」の細目「魚拓」にチャレンジします。
「魚拓」ってなぁに?
拓は、紙などに摺るって意味で、釣った魚の大きさを記録するために、墨などで紙に転写することなんですね。
コロナ禍で、長時間連続しての活動が困難なこともあり、今日は釣った「小鮎」ではなくて、「雀鯛」を準備。
魚拓を取った後は、おさかな博士指導者(15団の”さかなクン”)の監修のもと「解剖」も体験しました。
活動場所として野外ステージを借りていたので、そのまま一人ひとり発表。
みんなの前で自分の考えを話せるってのも大切なことですね。
#SCOUTING NEVER STOPS IN TIMES OF CORONA