麒麟がくる!

 カブ隊、今日は「ワクワク自然体験」の日。



麒麟が来る!の明智光秀も城主だった宇佐山城址に登ります。


今日は、一般体験の子どもも参加してくれています。宇佐山城ハイキングの前に、膳所公民館で「地図とコンパス(方位磁石)」の簡単な使い方を教わります。



ボーイスカウトが使うコンパスが、100円方位磁石と何が違うのか?

なるほど!よーく分かりましたね。

だからボーイスカウトは道に迷わないのです!!


使い方が分かったところで、電車で移動し、近江神宮さんの境内をお借りして昼食。

秋の森林でのお弁当は、格別です!


さて、おなかがいっぱいになったところで、「どんぐり拾い」

何に使うのか? 登ってからのお楽しみです♪



結構急ですが、これから山道に入っていきますよ!

方位角はバッチリ☆

山頂の雑木林で「自然体験あそび」


拾ったどんぐりは、木のパチンコの弾!
おやつの箱を狙います!


ハンモックは初体験の子も。

暗夜行路は思った以上にビビってました!

体験の子が夢中で作ってくれた、インスタ映えフレーム!

おー!琵琶湖が映えます!!

正しい使い方はこちら♪

体験の子どもたちと一緒に、雑木林で楽しい一日を過ごしました!

#SCOUTING NEVER STOPS IN TIMES OF CORONA

このブログの人気の投稿

Scouting is a Game with a Purpose.

上進式(ちかいの式)

セミの観察