リース作り リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 26, 2023 ビーバー隊、今日は見学のかたと一緒に「わくわく自然体験」活動。 つるを使って、リース作りをしました。 指導者の人に教えてもらって、輪っかを形作っていきます。 あとは、ドングリなど秋の飾りを自由につけて、オリジナルリースの完成! 一気に冬の気配が近づいた週末でしたが、 みんな元気よく屋外で活動を楽しみました。 続きを読む
アイススケート リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 26, 2023 カブ隊、木下カンセー アイスアリーナ(滋賀県立アイスアリーナ)で、 めざせ!チャレンジ章ゲット! インストラクターの方に丁寧に教えてもらって、 最初は壁にへばりついていましたが、めきめき上達。 今日は、ボーイ隊からデンコーチも参加しています。さすがに上手! スケートで楽しんだ後は、バスにのって帰ります。 待っている間もワイワイ。 今日は見学スカウトも来てくれて、 駅前でなかよしの輪で元気よく解散しました。 続きを読む
秋の遠足 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 19, 2023 ボーイ隊、紅葉の近江八幡へ、秋の遠足。 一柳米来留さんの残した足跡をたどります。 あ、一柳さんは、ウィリアム・メレル・ヴォーリズさんです。 ヴォーリズ建築で有名ですが、 記念館で彼の生涯を詳しくお聞きし、スカウトもそれぞれに何か得るものがあったのではと思います。 八幡山にも登りました。 道を間違えて、山肌を直登するというハプニングもありましたが、 スカウトがたてた第一目標「秋の紅葉を満喫する」は達成され、 仲良く楽しい班活動ができたようです。 ちなみに、写真は全部スカウトが撮影したものです。 続きを読む
サイクリング&釣り リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 12, 2023 カブ隊、今日の活動はサイクリングと釣り。 膳所城を出発して、いざ対岸へ! 日本三名橋! 近江八景「瀬田の夕照」の主役! ことわざ「急がば回れ」の語源! 瀬田の唐橋 をぐるっと回って、帰帆島へ。 今の時代は、近江大橋を渡ったほうが早いですね💦 ちなみにこの写真の遠くに見える電光掲示標識は 「カーブ多し」 カーブ、カーブ、カブ・・・ カブ多し!! 狙ったらしいですが、看板が遠すぎた!! 釣りのほうといえば、ちょっと時期が過ぎていたかな? やっと釣れた魚は、かなり小ぶりでした。 それでも、自分で考えて持ってきたエサで、 深さとか工夫して、楽しい淡水釣りができました。 続きを読む
秋の散策 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 12, 2023 ビーバー隊、秋の森の散策です。 紅葉した落ち葉を拾って思い思いにしおりをつくります。 個性が出ますね。 素敵な秋の宝物ができました。 次回のクリスマス会でつくるリースの飾りも探しました。 木の実とかたくさん拾いました。 細いつるでひっぱり相撲、 秋は自然遊びの宝庫です。 見学者もたくさん来てくれて、入隊式も行いました。 続きを読む
いろんな準備 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 05, 2023 ボーイ隊の班集会。 基本的な動作などをスカウト相互に確認し合います。 いつも野外で活動しているわけではありません。 時には地道な訓練を。 次回のハイキングの計画も班別に考えました。 ちょっとまだ、実行には移せない感じですので、さらにブラッシュアップしてもらうことにします。 きっと、そんな計画の立案もまた楽しいひと時です。しらんけど。 続きを読む