初夏のハイキング リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 28, 2023 ビーバー隊、今日は金勝山(こんぜやま)ハイキングに出かけました。 目的地は「落ヶ滝」 この地域一帯は奇岩地帯で知られています。 途中、鎖場も! スカウトたちはヒョイヒョイと。大人のほうが心配ですね。 壮大な滝を目の当たりにして、達成感を味わいました。 戻ってきてからは、新しい仲間の入隊式。 これからもよろしくね! 続きを読む
サバイバルめし リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 28, 2023 カブ隊、きょうは「自分のめしは自分で炊く!」 数日前から、保護者の方に協力してもらって?!ビール缶2個で、ご飯を炊きます。 最近のは、口がぜんぶ開くのでかまどには最適! 燃料は、自分たちで協力して飲んだ牛乳パック。 途切れなく燃料を足さないと・・・忙しや! 自分で炊いたごはんは格別のおいしさでした。 今日は、体験の日でもあり、多くのお友達が参加してくれました。 ご飯を食べた後は、 みんなで体を動かして、楽しい1日を過ごしました。 続きを読む
備品係 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 28, 2023 ボーイ隊、コロナ明けてのシーズン到来!にむけて、備品整備。 最近は、流行りのソロキャンプで、メスティンなどの小道具が安価で手に入るようになってきていますが、 ボーイスカウト隊では、「全員調理」一択です。 包丁は研いで、 鍋はぜんぶ磨いて、 自分たちで役割きめてやってます。 昼食は、鍋で1升(10合)炊いて、豚汁作りました。 もちろん、成功ばかりではありません。 失敗を重ねて、ちょっとずつ上手に段取りできるように成長していきます。 続きを読む
菊章 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 25, 2023 大津第15団ベンチャースカウト、菊章の認証受けました。 菊章はボーイスカウト過程の最高の進級章です。 8月には、韓国で行われる 世界スカウトジャンボリー(25WSJ) にも参加します。 今後のますますの成長が楽しみです。 続きを読む
にんじゃ遊び リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 21, 2023 ビーバー隊、膳所城跡公園でにんじゃ遊び 忍び足の術、瞬間移動の術など 5つの修行をこなしていきます。 たいけんの方もたくさん参加いただき(受付数時間で満員御礼でした!) 無事に、いちにんまえの忍者たちが誕生しました。 続きを読む
第39回大津っ子まつり リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 21, 2023 第39回大津っ子まつりに参加してきました。 3年のブランク 以前は、スカウトドック(牛乳パックで温めるホットドッグ)が名物でしたが、ことしは、モンキーブリッジのみ。 それでも、長蛇の列でした。 朝早くから、ローバースカウト交えて作りました。 今年は、例年の1.5倍の長さ!! 結構小さい「大津っ子」も楽しんでくれました。 続きを読む
雨の日 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 14, 2023 カブ隊、サイクリングと釣りの予定でしたが、あいにくの雨。 ということで、公民館で雨プログラム。 まずはソングの練習。 キャンプファイヤーで急には歌えませんので、普段の活動でもソングは鉄板です。 ほかにハイキングの時の歌とかいっぱいあります。 続いては、ロープワーク。 キャンプで、急に人命救助はできませんので、普段の活動でも・・・いやいや、そんなシーンには遭遇したくないですが、基本の結びを知っていると、普段の生活にも役立ちます。 まぁ概ねロープは絡まって大変なことになるのが鉄板です! 続きを読む