クリスマス会
カブ隊・ボーイ隊、今日は公民館でクリスマス会。 カブ隊は、クリスマスソングを歌ったり、ハンドベルをしました。 そのあとは、毎年恒例の「一芸披露」。 みんなの前で発表するのってめっちゃ緊張しますね。 手品とか、工作とか、縄跳びとか、バイオリンにピアノなどなど みんなで称え合いました。 最後はお楽しみのプレゼント交換。 誰かのために自分で考えて準備。こちらも恒例ドキドキイベントです。 ボーイ隊は、12/25ということもあって、クリスマスプレゼントの話から。 「去年はサンタさん来たのに、今年は来なかった子どもたちがいます。」 みんなで、どうしたら来年にサンタさんが来るか について 午前と午後の二回に分けて話し合いました。 小学生ならではの見解も。同世代の子どもたちで考えてみることは大切です。 争いのない世界を。 あと、正月かざりを作りました。 藁を綯うところから・・・ 結構難しかったけど、それなりな感じにはなりました。 2022年もコロナは収束しませんでした。 活動前後の、スカウトによる備品の消毒作業・・・まだまだ続きそうです。 #SCOUTING NEVER STOPS